お昼前後に、一気に来場者が増えたので、みんなでできるアイテムをということで、簡単マルチの「謀略級三国志」(GJ)をプレイします。
一戦目は、姜維(mitsu)・諸葛亮(M秀)・龐統(こまいふ)・張昭(BIBI)・司馬懿(sawada)を担当(プレイ中はもちろん秘匿)。3人が初プレイということもあり、大きな争いもなく、それぞれが勢力を伸ばします。はじめの登場で運良く西涼に現れた姜維mitsuが、罵倒軍を組織して、南下を始めます。と、そのまま、益州に突入したところで、サドンデス勝ちに。

午後になると、長距離組のにしさんと仕事の終わったK村さんも合流し、ちはら会初の7人でのマルチとなります。左慈(mitsu)・諸葛亮(こまいふ)・周瑜(M秀)・華侘(BIBI)・荀彧(sawada)・田豊(にし)・陸遜(K村)を担当します。これだけいると、通常の各陣営に加え、華侘や左慈など、癖のあるキャラが加わる確率が高くなり、展開は一気に混沌に。

序盤、荀彧sawadaさんが呉に入り込んで蜀をつぶしにかかると、呉を伸ばしたい陸遜K村さんも同調。蜀を全滅させると、一気に勢力が広がりますが、今度は左慈mitsuが獅子身中の虫で入り込み、孫権に自爆攻撃をさせて、呉を滅ぼします。
ここで本命の魏に乗り換えた荀彧sawadaさんを追って、左慈mitsuがやはり魏に説客で現れ、曹操を自爆させて弱体化を図ります。と、四川で旗揚げをして蜀を復活させた緒葛亮(こまいふ)が長安の曹丕を討ち取ります。
残すは、蜀を再び滅亡させるだけでしたが・・・ここで、華侘BIBIさんが正体を表し、ゴッドハンドで孫権、呂布、曹操を復活させます。が、「新時代の幕開け」が連続し、かつ、左慈が自爆攻撃を繰り返したため、復活と死亡、再蘇生のイタチごっこになります。華侘の心肺蘇生法が早いか、左慈のマインドコントロール(自爆強制)が早いか?!(笑い)

結局、ぐたぐたの混沌のうちに、三度目の「新時代の幕開け」が来て、勝利宣言なしのため、左慈の勝利(!)となりました。