1月末の土曜日に、東関道を駆け抜けて、土浦の茨城会に行ってきました。利根川を渡ると圏央道の高架から、筑波山がばっちり。と、その遙か奥に、雪をかぶった美しい連峰が見えます。方角からして栃木県ですが、後で聞いたところ、日光連山(!)とのこと。まさか、男体山が見られるとは!

予定より少し早く会場入りすると、いつもの常連さんたちが熱い戦いを繰り広げていまして。こまいふさんと提督さんの「アクロス・ザ・パシフィック」(CMJ)のキャンペーン。

sinyamagさんとB級SFの王者かみさんは、「TALON」で盛り上がり。

にしさんと水戸爺さんは、話題の「モスクワ電撃戦2」(CMJ)を、ヘビロテしていました。

自分は、オファー(!)のあった「オーガロイド」(ツクダ)と「Ships & Tactics」(グループ乾坤一擲)を持ち込みまして、邪悪なB級パワーで、茨城会を「洗脳」してきました。お相手していただいた南部さんは、もう、立派なツクダ病です(笑い)。

午後にstr会長が来たところで、茨城会初の催し物「新春福引きHR競争」が行われました。「熱闘12球団ペナントレース」の往年の名選手から、会長が厳選した日本代表打者を選び、ランダムで選んだ投手とHR競争(進塁打数競争)をするというもの。

自分は、迷わず、阪神掛布を選びましたが、HRを狙いすぎたか、4打席とも変化球に打ち取られ。

優勝したのは、カープの鉄人衣笠祥男。同僚の津田が投げる速球を見事にレフトスタンドに叩き込み、ヒットも連発して、4打数3安打でぶっりぎりでした。

成績のよい順に、会長の用意した景品をもらい、記念撮影。コミッショナー役に徹していただいたstr会長、どうもありがとうございました。
