小雨交じりのGW連休の後半初日に、横浜のYSGA例会に行ってきました。過日のクレタ例会以来、二度目の参加になります。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
今回の会場は、由緒正しき横浜の開港記念館。大正時代に建築されたモダンな建物で、重要文化財に指定されています。こんなおしゃれな会場でプレイできるなんて!さすが、老舗のSLGサークルです。
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
目の前には、こちらも趣ある県庁があり、その奥は赤レンガ倉庫に続く、港の跡地になっています。ああ、ペルーが浦賀でなく、木更津あたりにきてくれれば、今頃、千葉もこんな発展していたのに(笑い)。
 
イメージ 6
 
家庭ZOCの強いこの時期でしたが、お昼頃までに次々と人が集まり、20名を越える参加者で会場は溢れていました。バルジのセミビッグゲームから、日露戦争、アメリカ独立戦争物、新版Panzer Blitzなど、他では中々見られない、アイテムが、実に意欲的に対戦されていました。くわしくは、もりつちさんの記事をご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/mk2kpfb/65252820.html
 
イメージ 7
 
自分が参加したGuns of Augustクラブ対抗戦(?!)は、次の記事で。