すっかり日本史で火が付いたところで、HAさん持ち込みのマルチCDSの「本能寺への道」(GJ)を4人でプレイしました。
 
ランダムに引いた陣営は、以下の通り。
柴田(mitsu)
徳川(HA)
羽柴(いの)
明智(エンジョウ)
 
イメージ 1
 
序盤、毛利がいの羽柴に突入しますが、それ以外は極めて穏やかな展開に。カードを使って、せっせと城を建てたり、兵力を増強したり、富国強兵に余念がありません。
 
唯一の予定外は、上杉が北陸ではなく、信濃経由で美濃に現れます!と、そのまま、エンジョウ明智の謀略で、謙信が畿内に突入し、信長を討ち取ってしまいます!
 
イメージ 3
 
すかさず、明智が反応し、上杉を討ち取りますが、まだ、第3ターン。エンジョウさん、早すぎますよ~。
 
イメージ 2
 
終了判定の始まる第4ターン、北陸の熊-mitsu柴田が、足軽の脱走を叩きつけて、畿内に突入!反逆です!明智も粘るものの、謙信亡き後の最強武将勝家の突撃をうけて、あえなく滅亡します。
 
イメージ 4
 
ならば、我もと、いの羽柴が畿内に乱入してきますが、drが悪すぎて、柴田を討ち取れません。
 
このままでは勝利がないと判断したHA徳川は、次ターンまで続くことを見越して、領土の拡大に励みます。
 
案の定、ゲームは続行。このまま、徳川が領地を広げれば、勝利かと思われましたが・・・mitsu柴田が乾坤一擲で放った一手は「関白宣言」!これにより、HA徳川は、もう一つ、領地を獲らなければ、同点規定で敗北することに。
 
イメージ 5
 
不利を承知で部隊を分け、一か八かの越中突入をしますが・・・結果は、陥落せず!mitsu柴田の粘り勝ちとなりました。
 
♪おまえを加賀に送る前に、言っておきたいことがある~
 
まさに、「関白宣言」が勝敗を分けた一戦でした。