未だ、残暑続きですが、10月のちはら会が決まりましたので、お知らせします。
[日時] 2012年10月28日(日) 10:00~20:00
[会場] 菊間保健福祉センター 2F 会議室 駐車場あり
[会場] 菊間保健福祉センター 2F 会議室 駐車場あり
八幡宿駅東口から「菊間団地」行きのバスに乗車、7箇所目のバス停「菊間第3」下車
[住所]
千葉県市原市菊間1870番地4
http://www.kikuma-cwc.jp/
[輸送]
10時前に京成ちはら台駅からの移送を行います。移送希望者は、前日までに掲示板「千葉会一門掲示板」への書き込みをお願いします(リンク参照)。希望者がいた場合は、京成ちはら台駅で9:55にピックアップします(京成千葉駅発9:34)。前日までに書き込みがなければ、直接、会場入りします。
[参加費]
[住所]
千葉県市原市菊間1870番地4
http://www.kikuma-cwc.jp/
[輸送]
10時前に京成ちはら台駅からの移送を行います。移送希望者は、前日までに掲示板「千葉会一門掲示板」への書き込みをお願いします(リンク参照)。希望者がいた場合は、京成ちはら台駅で9:55にピックアップします(京成千葉駅発9:34)。前日までに書き込みがなければ、直接、会場入りします。
[参加費]
300円
[持ち物]
ゲームとゆとりと常識
[持ち物]
ゲームとゆとりと常識
イメージは、6月のボランティアと9月の団体引率で訪れた南三陸町。あまりに美しい海と破壊され尽くされた町並みが、未だに震災が終わっていないことを、物語っていました。

「来てくれるだけで、いいんです。忘れられていないという、勇気をもらえるんです。」
震災の語り部さんの言葉が、胸を突きました。あの津波で、兄弟2名と姪を失い、たった一人、「生き残ってしまった」と嘆いた日もあったそうです。

今、私たちにできることを、続けていきたいと思った昨日でした。
