冬の訪れが迫る日曜日に、第94回ちはら会が開かれました。今回の使用部屋は、日常生活訓練室という、エクササイズ(というよりリハビリ?)のためのこじんまりとした部屋。3Fの奥にあり、畳まで付いていて、ちはら会にはぴったりでした(なんのため?笑い)。いつもの常連さんが勢揃いし、6人でプレイを楽しみました。
 
NATO(VG)戦術的奇襲 ○WP軍(mitsu)対NATO軍(kawa) ●
 詳細は、別記事で・・・。
 
イメージ 1
 
日露大戦(CMJ)3戦
 全て、日本軍の敗退!
●日本軍(イージーサン)対ロシア軍(sawada)○
●日本軍(エンジョウ)対ロシア軍(Tommy)○
●日本軍(Tommy)対ロシア軍(エンジョウ)○
 
イメージ 2
 
日露戦争(CMJ) ●日本軍(イージーサン)対ロシア軍(sawada)○
 大戦に引き続き、sawadaさんがイージーサンにインストプレイ。
 
バルジ大作戦(CMJ) ●ドイツ軍(Tommy)対連合軍(エンジョウ)○
 こちらは、エンジョウさんがTommyさんにインスト。なんでも、「普通のプレイをしてしまった!」そうで・・・(笑い)。
 
イメージ 3
 
英仏百年戦争(GJ) ●イギリス陣営(sawada)対フランス陣営(mitsu)○
 オランダ好きのsawadaさんに、中世熱が上がっているmitsuがインスト。4-5ターンに大量の捕虜を出したのが効いて、フランス軍が大きくリード。
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 全7戦のうち、半数以上の4戦がインスト・プレイ。ちはら会はいつでも新人さんを受け入れますよ~。一つを除き、全て、攻勢側が敗北していますね。
 
 次回の12月予定のちはら会ですが・・・師走の慌ただしさで、どうにも日程が合わず。天変地異以外では、初の流会になってしまいそうです。3名が集まれれば、なんとか、開きたいのですが・・・どなたか、12/23(日)に都合が付きそうな方は、いますか