新年を迎え、ほっと一息入れています。昨年は、業務多忙のため、対戦数も記事数も2/3に減少しましたが、人生に変化はつきものでしょうから、できる範囲で楽しむことにします。ずっと低空飛行でしたが、ついにちはら会は9年目に突入!こんなマイナー戦線なのに、集散離合を繰り返している下手な政党より、息が長かったりします(笑い)。ちはら会同志のみなさま、今年もよろしくお願いします。
 
1月の予定が決まりましたので、お知らせします。MLで日程調整した結果、この日となりました(千葉会と一日被ってしまいますが、ご容赦を)。みなさまのお越しをお待ちしています。
 
[日時] 2013年1月20日(日) 10:00~20:00
[会場] 菊間保健福祉センター 3F 日常生活訓練室 駐車場あり
八幡宿駅東口から「菊間団地」行きのバスに乗車、7箇所目のバス停「菊間第3」下車
[住所]
千葉県市原市菊間1870番地4
http://www.kikuma-cwc.jp/
[輸送]
10時前に京成ちはら台駅からの移送を行います。移送希望者は、前日までに掲示板「千葉会一門掲示板」への書き込みをお願いします(リンク参照)。希望者がいた場合は、京成ちはら台駅で9:55にピックアップします(京成千葉駅発9:34)。前日までに書き込みがなければ、直接、会場入りします。
[参加費]
無料
[持ち物]
ゲームとゆとりと常識
 
mitsu個人の抱負ですが、昨年に立ち上げたWWⅠと関ヶ原、新規予定の(!)中国史をやってみたいです。WWⅠは立ち上げただけで達成0アイテム(!)。その上で、中国史まで立ち上げる無謀?!なので、相手がいてくれれば、いいんですが・・・。
 
ちなみに、ジャンルごと希望順に、槍隊リストにしてみると・・・
 
西部戦線1914:栄光の終焉(CMJ)
 システム的にはソロもできそうなんですが、プルオプションだとダミーを使うので、対戦希望です。
イメージ 1
西部戦線異状なし(GJ)
 GJ得意の強襲シリーズで、デッキ構築型のCDSだそうで・・・。姉妹編の「東部戦線前進せよ」が好評なようです。
イメージ 2
Guns of August(AH)
 由緒正しき、正統派の戦略級。形の割には手間が多いので、3-4人プレイができるといいな~。
イメージ 4
五虎三国史2(GJ)
 先日、千葉会でインストを受けて、おもしろかった!7人までできるように、この年末でレジメを作りましたよ~!
イメージ 8
謀略級三国史(GJ)
 敵が誰だかわからない軍師のための三国史マルチだそうで・・・。
 
イメージ 9
 
春秋戦国(GJ)
張儀(GJ)
 中国古代史は、三国史だけじゃない!以前は興味がなかったのですが、たまたま、春秋時代の歴史記事を読んでみたら、これが面白い!年明けに「史記」を買って読み込む予定です。決して難しいアイテムではないので、どなたかお願いできないデスかね~。
 
イメージ 3
 
天下強奪(CMJ)
 サマリーもできあがって、準備万端。あとは、希望者を待つだけ!
イメージ 5
関ヶ原大戦略(GJ)
 一度だけ、インストをしてもらいましたが、シンプルでさくさく行きます。希望があれば、すぐに用意します。
イメージ 6
関ヶ原強襲(GJ)
 3年くらい、ずっと、準備をしているんですが、今ひとつ、ルールが頭に入らず。まあ、やってみた方が早そうなので・・・。
イメージ 7