正月のオフ会で再戦を約していたyagiさんのお誘いを受けて、新春の千葉会に行ってきました。のべで16名の参加と、やはり、老舗は違うな~と、実感します。
 
イメージ 1
 
お昼前に着いたので、軽くスパーリングで、「大艦巨砲主義」(旧GJ) をプレイ。「鋼鉄のリヴァイアサン」をモチーフにした仮想戦(日本海海戦)で、第7艦隊のリンカーン及びジェファーソンと極東海軍のヴァツーチンが、殴り合うというものです。
 第7艦隊(yagi):リンカーン及びジェファーソン
 極東海軍(mitsu):ヴァツーチン
 
遠距離で同航戦に移った両艦隊でしたが、個艦性能の優秀さを生かして、ヴァツーチンがリンカーンに攻撃を行います。アメリカ海軍も2隻による集中砲撃を行いますが、いかんせん、備砲の威力が違い、ヴァツーチンの装甲を抜けません。
 
イメージ 2
 
その上、リンカーンの主砲塔を襲った砲弾がターレットを損傷させ、第2砲塔が故障!一気呵成に命中弾を送るヴァツーチンの前に、ついにリンカーンが沈没します。
 
その後、ジェファーソンも健闘するものの、こちらも第2、第3砲塔を壊されます。砲門数で3倍の差を付けられたため、投了となりました。ヴァツーチンは結局、装甲貫通がなく、上部構造物を40%程度(それでも16ヒット!)、破壊されただけでした。
 
イメージ 3
 
昼食後、本命の「東部戦線前進せよ」を陣営を入れ替えて、2戦します。詳しくは、別記事にて・・・。
 
最後が、日露のラスボスこと山﨑さんと、「信長包囲戦」(GJ)を対戦しました。自分は織田陣営を受け持ったのですが、戦闘drがともに極端になりまして・・。第1ターンに、浅井攻めで、滝川一益が戦死!
 
イメージ 4
 
その後も、織田家のdrが狂いまくって、討ち取れず。朝倉を滅ぼしたのが、4ターン半ばに・・・。その頃には上杉・武田が同時参戦し、万事休すだったのですが、粘りだけで謙信と信玄を討ち取り、一時はカード数を逆転します。が、最後は、本願寺・三好・毛利に京を取られ、復活の武田に美濃を落とされて、ジ・エンド。
 
イメージ 5
 
drはひどすぎましたが、最後は完全に作戦ミスという、とほほな対戦でした。