相変わらずの寒さが続いていますが、みなさま、おかわりありませんでしょうか?2月のちはら会の予定が決まりましたので、お知らせします。ご来場をお待ちしています。
[日時] 2013年2月24日(日) 10:00-20:00
[会場] 菊間保健福祉センター 3F 日常生活訓練室 駐車場あり
八幡宿駅東口から「菊間団地」行きのバスに乗車、7箇所目のバス停「菊間第3」下車
[住所]
千葉県市原市菊間1870番地4
http://www.kikuma-cwc.jp/
[輸送]
10時前に京成ちはら台駅からの移送を行います。移送希望者は、前日までに掲示板「千葉会一門掲示板」への書き込みをお願いします(リンク参照)。希望者がいた場合は、京成ちはら台駅で9:55にピックアップします(京成千葉駅発9:34)。前日までに書き込みがなければ、直接、会場入りします。
[参加費]
無料
[持ち物]
ゲームとゆとりと常識
[日時] 2013年2月24日(日) 10:00-20:00
[会場] 菊間保健福祉センター 3F 日常生活訓練室 駐車場あり
八幡宿駅東口から「菊間団地」行きのバスに乗車、7箇所目のバス停「菊間第3」下車
[住所]
千葉県市原市菊間1870番地4
http://www.kikuma-cwc.jp/
[輸送]
10時前に京成ちはら台駅からの移送を行います。移送希望者は、前日までに掲示板「千葉会一門掲示板」への書き込みをお願いします(リンク参照)。希望者がいた場合は、京成ちはら台駅で9:55にピックアップします(京成千葉駅発9:34)。前日までに書き込みがなければ、直接、会場入りします。
[参加費]
無料
[持ち物]
ゲームとゆとりと常識
おかげさまで、「西部戦線異状なし」「東部戦線前進せよ」と、強化ジャンルのWWⅠが順調に進んでいます。両作ともシンプルながら考えさせることの多いCDSです。若干、癖があるので、事前のソロをしていくとスムーズですが、ご希望の方は、いつでもどうぞ。

2月の例会では、kawaさんと「1914:栄光の終焉」(CMJ)をプレイしようか、と話しています。シュリーフェンプランを描いた作戦級ですが、ダミーを使うので、対戦がありがたいです。

ついでに、立ち上げ予定(!)の中国史アイテムで「春秋戦国」(GJ)に填っています。采配を持った人物がいないと軍を動かせないので、君主以外の人物をいつ引けるかで、展開が大きく変わります。チット引きとイベントの効果が大きいので、時流を読んで最善を尽くす-壮大な戦国絵巻です。戦国時代シナリオなら小1時間ですので、持ち込む予定です。
