業務に追われ参加を迷っていた千葉会でしたが、yagiさんからのうれしいお誘いがあり、朝から参加してきました。はじめこそ、そこそこの人数でしたが、昼を迎える頃には卓が並べきれないほどの人数に。う~ん、やっぱり凄い!ちょっとうれしくなるくらいの熱気でした。

到着早々から、喜多川さんとのHANNIBAL対戦を皮切りに、ブラインド空母戦、CDS、ハガキと、立て続けに12戦!やっぱり、例会はいいなと実感できた濃密な時間でした。対戦いただいたみなさん、主宰者のyagiさん、新規のハガキをインストとをいただいた軍神殿に、本当に感謝です(鹿内さん、「サプライズ」をありがとうございました)。
3月の千葉会でプレイしたアイテムと戦績は、以下の通りです。
HANNIBAL(Valley Games) ●カルタゴ(喜多川)対ローマ(mitsu)○
おそらく、当代最高峰のCDSを、喜多川さんと再戦。詳しくは別記事で。

ミッドウェイ・キャンペーン(CMJ)珊瑚海ヴァリアント ○帝国海軍(mitsu)対太平洋艦隊(こまいふ)●
完全なる奇襲を喰らうも、奇跡の反撃!こちらも、詳しくは別記事で。

項羽と劉邦(GJ) ●漢軍(nakano)対楚軍(mitsu)○
首都を蹂躙されるも、土壇場で逆襲。この日は、こんな展開ばっかりで、へとへとです(笑い)。詳しくは別記事で。

ハガキの空母決戦(テスト版) 5連戦!
●帝国海軍(Mat)対太平洋艦隊(mitsu)○
●帝国海軍(Mat)対太平洋艦隊(mitsu)○
●帝国海軍(Mat)対太平洋艦隊(mitsu)○
●帝国海軍(Mat)対太平洋艦隊(mitsu)○
●帝国海軍(Mat)対太平洋艦隊(mitsu)○
●帝国海軍(Mat)対太平洋艦隊(mitsu)○
●帝国海軍(Mat)対太平洋艦隊(mitsu)○
●帝国海軍(Mat)対太平洋艦隊(mitsu)○
●帝国海軍(Mat)対太平洋艦隊(mitsu)○
●帝国海軍(Mat)対太平洋艦隊(mitsu)○
軍神殿にインストをいただき、「とりあえず」と始めたら、盛り上がりが尋常ではない!行けそうで行けない、ままならさが、実に秀逸。早いと5分、長くても10分で片が付く手軽さで、気がつけば5連戦もしていました(笑い)。あれ、でも、半分くらいは空母決戦が起こらなかったような・・・正式発表に向けて、鋭意、デベロップ中だそうです。

ゲティスバーグ戦役(CMJ)4戦!
●南軍(かみ)対北軍(mitsu)○
●南軍(Mat)対北軍(mitsu)○
○南軍(Mat)対北軍(mitsu)●
●南軍(ミヤポンスキー)対北軍(mitsu)○
●南軍(かみ)対北軍(mitsu)○
●南軍(Mat)対北軍(mitsu)○
○南軍(Mat)対北軍(mitsu)●
●南軍(ミヤポンスキー)対北軍(mitsu)○
前回も話題になった、簡単級ゲティスバーグ戦役。帰宅間際に始めたのに、こちらも気がつけば、ヘビーローテーション。はじめは、かみさんとお試しだったのに、次々と増援(対戦希望)が現れ、思わぬ戦闘の拡大に。う~ん、まさにゲティスバーグか?!(笑い)
1/2戦は、手堅くマナッサス-フレデリックス-ゲティスバーグのラインを守りきった北軍の勝利。

第3戦は、色気を出して、ハーパーズ・フェリーでユーエルを包囲攻撃したものの、まさかの敗退。で、いつものようにとんでもない方向に退却してしまい、ゲティスバーグ決戦に間に合わず、6点獲得が確定し、サドンデス負け。

第4戦は、巧みな機動をするベテランのミヤポンスキーさんを、カーライルで捕捉し、ロングストリートを殲滅!抜けそうで抜けない展開に、悶絶(喜びの?)していました。
