珍しく朝から人が集まったので、駆けつけ一番に「謀略級三国志」(GJ)を5人でプレイしました。うち3人は、かつてプレイ済みだったので、mitsuのインストで、早々に開始となります。
第一戦のキャラクターは、以下の通り。
mitsu…法正
yagi…荀彧
HA…左慈
Wil…貂蝉
kawa…周喩
mitsu…法正
yagi…荀彧
HA…左慈
Wil…貂蝉
kawa…周喩
序盤は、それぞれの思惑を抱えて、各勢力へ仕官します。mitsu(法正)は、最強の魏を操って。成都への南下を開始(一見、魏将のように見えことを計算します)。kawa(周喩)は素直に呉へ仕官し、勢力拡張を図ります。よくわからないのが、yagi(荀彧)でなぜか蜀に仕官。後から聞いたら、わざと蜀を弱らせて、その後、魏に乗り換えるつもりだったとか。

厳しかったのが、HA(左慈)とWil(貂蝉)。ともに自分からは勝利宣言ができないので、やたらと遊説を繰り返してカードを増やします。が、HA(左慈)は途中でmitsu(法正)の密報を受けて、正体が見破られたため、やむなく、密約を結ばざるをえなくなります(正体を露顕しない代わりに、mitsuを讒言しないこと)。
終盤、十分に蜀を弱らせたyagi(荀彧)が、魏に乗り換えると、mitsu(法正)とのダブル軍師となって、一気に領土が拡大します。そのまま、成都を電撃占領したところで、mitsu(法正)が勝利宣言し、覇権を確立しました。yagi(荀彧)はあと一歩届かずで、Wil(貂蝉)は乗り換え遅れで、惜しくも勝機を逃しました。

慣れたところで、そのまま、第二戦に。
yagi…田豊
mitsu…荀彧法正
HA…姜維
Wil…張昭
kawa…諸葛亮(!)
yagi…田豊
mitsu…荀彧法正
HA…姜維
Wil…張昭
kawa…諸葛亮(!)
策を弄して時間切れになった前回を反省し、今回は全員が比較的素直に(?)各陣営に仕官します。まず、mitsu(荀彧)が魏軍に入り、またも同じように南下政策をとります(またも法正か、と疑わせることに成功)。北平が勝利条件のyagi(田豊)もこれに加わり、北伐を開始。と、会稽を勝利条件とするWil(張昭)もこれに相乗りし(!)、なんと三人が魏軍の軍師という、偏った展開に。
こうなると、魏軍を阻止しなければと、kawa(諸葛亮)とHA(姜維)が蜀軍にてこ入れし、中原での激しい戦闘になります。
ここでmitsu(荀彧)が、kawa(諸葛亮と推測)に「挑戦の手紙」を叩きつけ、「西涼を取れ!」と無茶降りして、一旦、辞任させます。と、その隙をついて、yagi(田豊)が北平を制定し、勝利宣言!と、気がつけば、mitsu(荀彧)も条件を満たしていたので、期せずしてダブル勝利となりました。
