蒸し暑い先週の日曜日に、第114回ちはら会が開催されました。参加者は、遠方組の2名に加え、常連5名の7名となり、久しぶりに充実した例会となりました。
残念だったのは、「バルジ大作戦」(CMJ)を対戦予定だったDasreichさんが、都合により欠席。作戦級の鬼との本戦は、来週以降に持ち越しに。代わりに、復活のsawadaさんとエポックフリークのエンジョウさん、mitsuの3人で、バルジ2面打ちを楽しみました。

先日、プレイされたいアイテムと戦績は、以下の通りです。
謀略級三国志(GJ)2戦
○姜維(kawa)・買詡(yagi)・龐統(sawada)・左慈(mitsu)
○貂蝉(yagi)・程昱(kawa)・龐統(エンジョウ)・周喩(sawada)・左慈(mitsu)
日露大戦(CMJ)3戦
○日本軍(yagi)対ロシア軍(Tommy)●
●日本軍(山田)対ロシア軍(yagi)○
●日本軍(山田)対ロシア軍(yagi)○
RUN SILENT,RUN DEEP(3W)シナリオ16 アメリカ軍(mitsu)対帝国海軍(kawa)引き分け
グレネード作戦(HJ) アメリカ軍(Tommy)対ドイツ軍(kawa)第4ターン終了
バルジ大作戦(CMJ)2戦
○ドイツ軍(エンジョウ)対連合軍(sawada)
ドイツ軍(mitsu)対連合軍(エンジョウ) 第7ターン終了
○姜維(kawa)・買詡(yagi)・龐統(sawada)・左慈(mitsu)
○貂蝉(yagi)・程昱(kawa)・龐統(エンジョウ)・周喩(sawada)・左慈(mitsu)
日露大戦(CMJ)3戦
○日本軍(yagi)対ロシア軍(Tommy)●
●日本軍(山田)対ロシア軍(yagi)○
●日本軍(山田)対ロシア軍(yagi)○
RUN SILENT,RUN DEEP(3W)シナリオ16 アメリカ軍(mitsu)対帝国海軍(kawa)引き分け
グレネード作戦(HJ) アメリカ軍(Tommy)対ドイツ軍(kawa)第4ターン終了
バルジ大作戦(CMJ)2戦
○ドイツ軍(エンジョウ)対連合軍(sawada)
ドイツ軍(mitsu)対連合軍(エンジョウ) 第7ターン終了
手頃な時間でできる「日露大戦」(CMJ)は、まだに人気が高く・・・。yagiさんがTommyさんを誘い、その後にyagiさんと山田さんが連戦。いずれもベテラン側が寄り切っていたようです。


こちらは、昔懐かしい、西部戦線シリーズの「グレネード作戦」(HJ)。なんで今?と思ったら、たまたま、kawaさんがソロをしていたからだそうで・・・。練度に基づく戦力確定システムの趨りですが、戦場がガチの陣地戦だけにほとんど正面攻撃で、戦力差の影響が少ないあたりが玉に瑕。お二人とも久しぶりだったので、膠着上等で楽しんでいました。
