今月のソロプレイ第三弾は、「IDEON」(ツクダ)からS4「死闘・ゲルの恐怖」です。いくら戦力を投入してもイデオンの破壊は困難、と判断したバッフクランは、ゲル結界(思考回路破壊ビーム)によるパイロット攻撃に戦術を変えます。
新重機動メカのガルボ・ジックには、ゲル結界発生装置が装備されており、10へクス以内で攻撃をかけると、イデオンを無条件で一時的行動不能にできます。回復値も通常の8以下ではなく、イデオンの強さと距離によって、変化します(おおむね、通常値よりも低め)。その上で、クローなり、ミサイルなりで打撃を与えようという作戦です。
一方のイデオン側は、早期にドッキングをして各個撃破を防ぐとともに、イデオンの破壊力を発揮できるようにします。同時に、わずかながらも、ソロシップの対空火力でガルボ・ジックを牽制します。

両軍の戦力は、以下の通りです。
ソロシップ隊:ソル・アンバー、コンバー、バニア(ランク4)、ソロシップ
バッフクラン軍:ガルボ・ジック、ドロワ・ザン
バッフクラン軍:ガルボ・ジック、ドロワ・ザン
第1ターン、まず、重機動メカが高速を生かして、接近をします。これに対し、両軍の艦艇が対空射撃を実施し、幸運にもソル・バニアを一時的行動不能にします。ガルボ・トップには被害はなく、無事にガルボ・ジックにドッキングします。


イデオン側は、ソル・バニアの回復を試みますが、カーシャがこれに失敗。やむなく、ソロシップを前進させ、ガルボ・ジックを1:3攻撃で見事に一時的行動不能にします。

第2ターンの先攻フェイズは、両軍とも回復なし。前ターン同様に対空射撃をしますが、こちらはともに失敗。
続く、後攻フェイズに、やっとソル・バニアが回復します。戦闘機に変形した3機は、すかさず、ドッキングモードに入ります。ドロワ・ザンからの対空射撃を受けますが、バリアによって損害はなく、イデオンへのドッキングに成功します。

第3ターン、回復なった両軍は、本格的な戦闘モードへ。射程内に近づいたガルボ・ジックが、新兵器ゲル結界を照射します。猛烈な思考破壊ビームに曝されたイデオンのクルーは悶絶し、一時的に気を失います。が、同時に放たれたイデオンのミサイルがガルボ・ジックを直撃し、これを戦闘不能にしてしまいます。


続く、後攻ターンに、回復に成功したコスモは、「行けるぞ!」と叫ぶとイデオンを突進させます。武器を破壊され、回避に移ろうとしたガルボ・ジックに、イデオンの強烈なキックが炸裂し、これを葬り去ります。


「このまま、片をつける!」残ったドロワ・ザンに進路を変えたイデオンが肉薄します。ドロワ・ザンも必死の対空射撃をするものの、効果なし。イデオンのミサイルと、ソロシップの遠距離砲撃が突き刺さり、ドロワ・ザンが中破に。「下がれ!巨神の力が上がっている!」

第6ターン、後方に回り込んだイデオンが至近距離でミサイルを発射!1:2攻撃ながら+5のdr修正が効いて、ドロワ・ザンは宇宙の藻屑と消えました。

今回も損害は、
イデオン側:なし
バッフクラン軍:ガルボ・ジック撃破、ドロワ・ザン撃沈
イデオン側:なし
バッフクラン軍:ガルボ・ジック撃破、ドロワ・ザン撃沈
強い!強すぎるぞ、イデオン!
コメント