2アイテムが終わり、ちょうどお手すきだった3名の方と「謀略級三国志」を行いました。三国志の基礎知識さえあれば、それなりに楽しめるので、こういったときにはもってこいのアイテムです。
 
第一戦は、序盤早々に2大勢力が消える荒れた展開に。呂布陣営に入り込んだ28号さんが電撃的に蜀陣営を滅ぼすと、その後、袁紹を切り捨て、ほぼ北部を平定。が、ここで「新時代の幕開け」イベントが出て、呂布陣営は消滅します。
 
イメージ 1
 
程昱だったmitsuははじめに呉陣営に入り込んで、拡張するふりをしながら、途中で孫権の自殺攻撃を実施し、これを滅亡させます。その後、本命の魏陣営に仕官し、確実に領土を広げたところで、勝利宣言!
 
イメージ 2
 
と、ここで、初参戦だったK村さんがおずおずと正体を明かしたところ・・・なんと、貂蝉!やられた!控えめなプレイは、慣れていないだけではなかったんだ!油断していて、きれいに勝利を持って行かれました。
 
第一戦の担当 ○貂蝉(K村)・程昱(mitsu)・姜維(Wil)・法正(28号)
 
イメージ 3
 
みなさん、面白かったようで、すぐに第二戦に突入。またも、mitsuの担当は程昱。まずは様子見で、VP対象となる群雄に紛れ込んで、劉表と孫権を滅亡させます。
 
と、この間にK村さんが仕官した蜀が、確実に勢力を増強します。ならばと、自分と28号さんも蜀に乗り換え、あっという間に勢力を拡大し、許昌を占領します。この時点で勝利宣言をできたのですが、K村さんがまさかの貂蝉?がありえたので、先にこれをパージ。
 
イメージ 4
 
盤石の体制で勝利宣言をしたはずだっただったのですが・・・なんと、今度は28号さんが貂蝉!ああ、二戦連続で、他人のために、汗を流しただけでした。
 
イメージ 5
 
第二戦の担当 ○貂蝉(28号)・○鳳統(Wil)・程昱(mitsu)・諸葛亮(K村)
 
イメージ 6
 
「もう一戦、行きましょうよ~」すっかり気に入ったようで、そのまま、第三戦に。
 
自分の担当は、陸遜。今度は呉陣営に入って、素直に領土を拡大します。と、ここにK村さんも乗ってきまして。勝利条件に実直な彼が、まっすぐ会稽を目指します。ということは、張昭か。中盤まで順調に進んだところで、勝利条件を確認すると、ん?張昭の方が達成が早いじゃないですか!
 
このまま、いくと、自分が置いてけぼりの可能性があったので、申し訳なかったのですが、K村さんをパージし、呉の拡大を目指します。
 
イメージ 8
 
と、これで自分の正体に気づいたらしい、Wilさんと28号さんが猛烈な妨害をしてきます。K村さんは当然、再仕官を狙っていますし、Wilさんは着々と勢力を広げているし、このままでは時間切れで負けになる、と判断。
 
お互いにパージをしないことと勝利宣言をmitsuに合わせることを条件に、急遽、K村さんに同盟を呼びかけます。呉の軍師二人が「和解」したことで、間一髪、Wilさんの機先を制して、ダブル勝利となりました。いやー、やっと勝てた~。
 
第三戦の担当 ○陸遜(mitsu)・○張昭(K村)・姜維(28号)・賈詡(Wil)
 
イメージ 7
 
やっぱり、このアイテムは楽しいです。バルジ、国内戦役と並んで、今年もヘビロテになりそうな予感です。