ちょうど対戦の合間に、エンジョウさんと山田さんが、mitsu持ち込みの「ノモンハンの戦い」(CMJハガキ)を対戦しました。

イメージ 4

このアイテムの特徴は、主導権が戦闘によって頻繁に移りゆくことでして。基本は、主導権側-非主導権側が移動・戦闘を行うのですが、主導権側が敗北すると、瞬間にターンが終了し、イニシアチブが入れ替わるというもの。非常に不安定だったノモンハンの機動戦を、実にスマートに処理しています。

はじめの二戦は、エンジョウさんと山田さんが入れ替えでプレイし、ともに兵力で勝るソ連軍が押し切ったよう。

イメージ 5

これを横目で見ていたmitsuが、どうしてもプレイしたくなりまして。なんと、中華料理屋の料理待ちの間に、山田さんと対戦しました(笑い)。

序盤はソ連軍が押し気味でしたが、中盤に日本軍はそれを受け流しながら、カウンターで自動車化歩兵を包囲殲滅。こりゃ、まずいと、援軍に来た戦車も、戦闘後前進を巧みに使って、撃滅。

イメージ 1

イメージ 2

増援の登場で一時的に持ち直すも、VPで負けているソ連軍は無理な攻勢をかけ、またも自動車化歩兵が撃破されたところで、投了となりました。

イメージ 3

ミニゲームならではの手軽さとイニシアチブの逆転を見越した作戦がマッチした、佳作ですね~。