最後に、夕方に山田さんが来てくれたので、mitsuとエンジョウさんの3人で、傑作マルチCDSの「本能寺への道」(GJ)を対戦しました。ランダムに引いた陣営は、以下の通り。

柴田…エンジョウ
明智…mitsu
羽柴…山田

序盤、各勢力は兵力の増強に努めつつ、本能寺突入の備えをします。まず、山田羽柴が高い謀略能力を駆使して、mitsu明智への讒言を成功させます。密かに恨みを持ちながらも、明智は他の勢力の調略で、中立地を手に入れ、トップに。

第2ターン、早くも南下を始めた上杉に対し、エンジョウ柴田が果敢に攻勢防御に出ます。これが見事に成功し、上杉謙信を討ち取り、後顧の憂いを断ち、いつでも畿内に突入する態勢に。

イメージ 1

一発触発の第3ターンを経て、運命の第4ターンに本能寺に突入したのは、史実通り、mitsu明智!奇襲で一方的に信長を討ち取ると、そのまま、兵力を増強して、畿内を固めます。

イメージ 2

このまま、終われば、明智の天下でしたが、そうは問屋が卸さず、第5ターンへ。上様の敵討ちを名目に投入の機会をうかがう、エンジョウ柴田と山田羽柴。後から突入した方が圧倒的に有利なため、にらみ合いが続きます。が、明智の持ちカードから二撃を耐えた後にもう一度、チャンスが来る、と踏んだ、エンジョウ柴田が、先に突入し、期待値通りに明智を削ります。

と、薄くなった敵戦線を間髪を入れず、山田羽柴がつきます。ここで、まさかの光秀を討ち取り!このまま、ゲームエンドとなり、4VPを確保した羽柴の勝利となりました。

イメージ 3

やっぱり、手軽で面白いと、第二戦に突入。陣営はランダムで引き直したにも関わらず、全く同じに。

序盤は、エンジョウ柴田が、山田羽柴に足軽の脱走を使ったため、両者の神経戦に。その間も、兵力の増強は三陣営とも継続します。

イメージ 5

第3ターン、エンジョウ柴田を牽制しようと、山田羽柴の指示で上杉勢が南下を始めます。が、またも攻勢防御に出た柴田が、勝利します。しかしながら、謙信は撃ち漏らします。


勝利判定の始まる第4ターン、生き残った謙信をmitsu明智が増強をすると、なんと再び、柴田を強襲します。これで謙信は戦死するものの、柴田も痛手を受け、このターンは畿内への突入が不可能に。

この時、トップは3領地を持つ山田羽柴でしたが、信長の首を取れば同じく4VPとなり、畿内優先で勝利できると踏んだmitsu明智が、この日、二度目の「本能寺の変」を実行!

イメージ 4

と、ここでゲームが終了。電撃的な攻勢で畿内を押さえたmitsu明智が勝利しました。

いやー、発売以来、かなり経ちますが、やっぱり、このアイテムは面白いです。