最後に、3人でプレイしたのが、80年代アニメの艦隊戦アイテムの「Ships  & Tactics」(同人)です。世代がほぼ同じのため、以前のちはら会でも大いに盛り上がりまして・・・。今回は、所見のTommyにインストして、対戦に入ります。

イメージ 4

まず、強力な地球防衛軍(Tommy)のヤマトが、銀河帝国軍(kawa)に波動砲を見舞いますが、すかさず、防御兵器ゼッフル粒子で対抗します。ならばと、今度は拡散波動砲が地球連邦軍(mitsu)を襲い、甚大な被害を出します。

イメージ 3

やはり波動砲は危険ということで、ここで地球連邦軍(mitsu)と銀河帝国軍(kawa)が共闘します。ミノフスキー粒子を散布し、対空砲火が落ちたところで、連邦軍のモビルスーツが出撃。地球防衛軍(Tommy)もコスモタイガーで迎え撃ちますが、セイラとカイの載るMSは強力で、簡単に制空網を突破して、アンドロメダを筆頭に、ほとんどの艦を沈めます。

イメージ 5

その後、地球連邦軍(mitsu)と銀河帝国軍(kawa)が叩き合ったものの、優秀なパイロットを有する地球連邦軍が、艦載機戦で銀河帝国軍も圧倒し、逃げ切りました。

第二戦は、地球連邦軍(mitsu)・銀河帝国軍(Tommy)・ジオン公国軍(kawa)の戦いに。ミノフスキー粒子散布でイニシアチブを取ったジオン公国軍が、やはりMS戦で銀河帝国軍(Tommy)を圧倒。ビグザムの広域攻撃に続いて、MSの集中投入で、皇帝ラインハルトごと、旗艦ブリュンヒルトを殲滅します。

イメージ 1

イメージ 2

地球連邦軍(mitsu)も同調し、南極条約を締結したことで、レーザー水爆ミサイルを使えなくなった銀河帝国軍(Tommy)は、実力を発揮できず。そのまま、三者がほぼ同等に兵力を削り合い、結局、序盤でリードをしたジオン公国軍(kawa)が、撃沈艦多数でそのまま勝利しました。