東部戦線アイテムが、あまりにも膨大なため、更新記録専門の記事を立ち上げます。元のアイテムの紹介は、各記事をご覧ください。

イメージ 2


イメージ 1

<2019/8/27の追記>

 前回の更新以後にプレイされたアイテムは、以下の通りです。

ドブゥノ大戦車戦(CMJ)★
ルントシュテットの戦い(CMJ)★ 
スターリングラード救出作戦-ヒューナスドルフ戦闘団の死闘(CMJ)★
マンシュタインの切り札(CMJ)★
PANZER WAFFE(CMJ)★
モスクワ冬将軍(翔企画)★
バルバロッサ(アークライト)★
俺のケツを舐めろ(天下布武)★

 また、新たに、追加・発掘されたアイテムです。

モスクワ電撃戦2(Bonsai Games)
バトル・フォー・ロシア(CMJ)
モスクワ攻防戦(学研)  
激闘!タイフーン電撃戦(GJ)
Roads to Moscow モジャイスクの戦い(CMJ)
Roads to Moscow ムツェンスクの戦い(CMJ)
ジューコフの戦争(CMJ)
第6軍を救出せよ!(CMJ)
マンシュタインの切り札(CMJ)
クラッシュ・オブ・タイタンズ(CMJ)
クルスク南方戦線・プロホロフカ1943(GJ)
ドイツ装甲戦闘団長-ドイツ装甲師団長モジュール(GJ)
赤軍戦車旅団長-ドイツ装甲師団長モジュール(GJ)
TANKS+(CMJ)
PANZER WAFFE(CMJ)
モスクワ冬将軍(翔企画)
バルバロッサ(アークライト)
俺のケツを舐めろ(天下布武)

 それに伴い、各記事のアイテム数が変更になります。

[ベールを脱いだ電撃戦~ポーランド戦役・独ソ戦仮想戦]3アイテム
[驚異的な祖国防衛戦~ソ・フィン戦争]3アイテム
[独ソ戦キャンペーン]7アイテム
[バルバロッサ戦役]12アイテム
[1941年]32アイテム
[1942年]22アイテム
[1943年]27アイテム
[1944年]7アイテム
[戦術・戦闘級]15アイテム

 これで、アイテム総数は128となり、プレイ済みは42です。次の目標は4割突破で、残り10アイテムです。

イメージ 4


イメージ 3