2月に入ってすぐの日曜日に、第133回ちはら会が開催されました。常連のTommyさん、エンジョウさんに加え、前回に引き続き、Das Reichさんと少将さん、K村さんが参戦し、のべ6人で、マルチも加えて、13戦(!)することができました。うち5アイテムが連戦という、充実ぶりでした。

先日にプレイされたアイテムと戦績は、以下の通りです。
ルントシュテットの戦い(CMJ)2戦
●枢軸軍(mitsu)対ソ連軍(少将)○
●枢軸軍(少将)対ソ連軍(mitsu)○
スモレンスク攻防戦[ドイツ装甲軍団](CMJ) ○ドイツ軍(mitsu)対ソ連軍(K村)●
太平洋戦史(CMJ)2戦
○日本軍(Das Reich)対連合軍(K村)●
○日本軍(Das Reich)対連合軍(K村)●
常徳殲滅作戦(CMJ)2戦
○日本軍(Das Reich)対中国軍(少将)●
○日本軍(Das Reich)対中国軍(少将)●
群雄割拠(WGJ)2戦
○エンジョウ・Das Reich・K村
○Tommy・エンジョウ・K村・mitsu
江戸幕府の黄昏(GJ)3戦
○倒幕側(mitsu)対幕府側(少将)●
○倒幕側(エンジョウ)対幕府側(Tommy)●
○倒幕側(エンジョウ)対幕府側(Tommy)●
Ships & Tactics(グループ乾坤一擲)
○自由惑星同盟(Tommy)・銀河帝国(K村)・バッフクラン(mitsu)・マクロス(エンジョウ)
●枢軸軍(mitsu)対ソ連軍(少将)○
●枢軸軍(少将)対ソ連軍(mitsu)○
スモレンスク攻防戦[ドイツ装甲軍団](CMJ) ○ドイツ軍(mitsu)対ソ連軍(K村)●
太平洋戦史(CMJ)2戦
○日本軍(Das Reich)対連合軍(K村)●
○日本軍(Das Reich)対連合軍(K村)●
常徳殲滅作戦(CMJ)2戦
○日本軍(Das Reich)対中国軍(少将)●
○日本軍(Das Reich)対中国軍(少将)●
群雄割拠(WGJ)2戦
○エンジョウ・Das Reich・K村
○Tommy・エンジョウ・K村・mitsu
江戸幕府の黄昏(GJ)3戦
○倒幕側(mitsu)対幕府側(少将)●
○倒幕側(エンジョウ)対幕府側(Tommy)●
○倒幕側(エンジョウ)対幕府側(Tommy)●
Ships & Tactics(グループ乾坤一擲)
○自由惑星同盟(Tommy)・銀河帝国(K村)・バッフクラン(mitsu)・マクロス(エンジョウ)
今年の初参戦となった、エンジョウさんからいただいた、お土産。なんでも鴨川に行ってきたそうで・・・。疲れたときに、適度な甘さがよかったです。どうも、ごちそうさまでした。

こちらは、少将さんが「見たい」(決してやりたい、ではなく!)とのことで、持ち込んだ「レッドサン・ブラッククロス」(アドテクノス)シリーズ。やっぱり、馬鹿でっかいマップが目立ちます。

と、こんな色物なのに、作戦級の鬼Das Reichさんが設定書を読んでいるじゃないですか!「まあ、これも作戦級でしょう?(笑い)」

Das Reich教官が、K村さんのリクエストで連戦していた「太平洋戦史」(CMJ)。オーストラリアが陥落するなど、2戦とも強力な「教練」だったようです。


同じく、少将さんが「教育」を受けていた「常徳殲滅作戦」(CMJ)。残念ながら、節分の「鬼退治」は、返り討ちに遭ったようで・・・。そりゃ、「SLG界一の鬼」を相手じゃ、やむなしです。「誰か、(Das Reichさんに)二面打ちをさせてください!」だって(笑い)。
