人が集まるまでとか、とりあえず軽く暖機をいったときに、重宝するのが「群雄割拠」(WGJ)です。もはや、ちはら会の定番アイテムとなっていますので、詳細は以前の記事をご覧ください。この日は、時間差で2戦が行われました。

第一戦は、エンジョウ・Das Reich・K村による3人プレイです。Das Reichさんは、三好・島津・長宗我部・朝倉を選択し、上洛及び地方での得点を重ねます。K村さんは、龍造寺・伊達と地方勢力でスタートダッシュに遅れましたが、後半に大内・今川を引いて追い上げるます。が、上杉・毛利・関東公方・大友と、基礎VPの高い関東と九州に勢力を伸ばしたエンジョウさんが、経験を生かして勝利しました。

イメージ 1

イメージ 2

第2戦は、Tommy・エンジョウ・K村・mitsuの4人での対戦に。初プレイのTommyさんが、北条・毛利・織田と大兵力をタイミングよく引き、ゲームをリード。K村さんは上杉・伊達・島津と地方勢力中心で、また、mitsuは関東に偏った今川・関東公方・武田でVPが伸びず。エンジョウさんが三好・大友・龍造寺と上洛ボーナスと南蛮貿易で追い上げるも、Tommyさんのリードが圧倒的で届かず。そのまま、ビギナーズラックで勝利となりました。

イメージ 3

イメージ 4