昼過ぎに手が空いたところで、sawadaさんと「江戸幕府の黄昏」(GJ) を対戦しました。倒幕側(mitsu)対佐幕側(sawada)です。

イメージ 2

序盤、九州と土佐、京で優位を持つ倒幕側に対し、佐幕側が長州を抑えます。

イメージ 3

第3ターンに、長州を取り返しますが、佐幕側も九州と土佐、京の支配を切り崩します。

イメージ 4

第4ターン以降、佐幕側は二度やってきた「江戸道場」と「安政の大獄」で、土佐と長州の支配をもぎ取りますが、得点カードが少ない上に、倒幕側がコントロールできたため、得点は倒幕側有利に進みます。

イメージ 5

第5ターン、討幕派が政変ラッシュで、長州の支配を再奪還し、第6ターンに九州の支配を盤石にします。

イメージ 6

イメージ 7

九州・中国が倒幕側で、南海道が佐幕側、時々、京都が絡んで、両派の攻勢が続きますが、大きく流れは変わらず。

イメージ 8

そのまま、討幕派が逃げ切り、勝利となりました。

イメージ 9

なお、もう一戦、倒幕側(エンジョウ)対佐幕側(こまいふ)も行われ、こちらも倒幕側が勝利していました。

イメージ 1