蒸し暑い梅雨の日曜日に、第137回ちはら会が開かれました。いつもの常連4人衆に加え、都内からDas Reichさんが、茨城会からこまいふさんとにしさんが駆けつけて、熱気溢れる対戦が繰り広げられました。特に、こまいふさんは、なんと3例会連続の参加!プレイ時間よりも移動時間の方が長いにもかかわらず、ありがたいことです。

イメージ 7

先日にプレイされたアイテムと戦績は、以下の通りです。実に幅広いジャンルで12戦が行われました。

レイテ湾強襲(GJ) ○連合軍(mitsu)対日本軍(こまいふ)
バルジ大作戦(JWC) ○連合軍(Das Reich)対ドイツ軍(エンジョウ)
PQ17船団(CMJ)3ラウンド戦
  ○mitsu・Tommy・にし・kawa
ワーテルローの戦い(WGHB2015)2戦
 ○フランス軍(にし)対連合軍(mitsu)
  フランス軍(Tommy)対連合軍(kawa)○
太平記(旧GJ)2戦
 ○武家方(Tommy)対公家方(kawa)
    武家方(Tommy)対公家方(kawa)○
Ships  & Tactics(グループ乾坤一擲)5戦!
 ○ジオン公国軍(エンジョウ)対地球連邦軍(Das Reich)
  ○地球防衛軍(Das Reich)対ガミラス帝国軍(エンジョウ)
  ○マクロス陣営(エンジョウ)・地球防衛軍(Das Reich)・銀河帝国軍(mitsu)・ガミラス帝国軍(にし)
  ○ティターンズ(mitsu)・エゥーゴ(エンジョウ)・ジオン公国軍(にし)
  ○銀河帝国軍(にし)・バッフクラン軍(mitsu)・自由惑星連合軍(エンジョウ)

Das Reichさんといえば、「バルジ大作戦」(JWC)。来場者が確定しなかったので、自分が二面打ちかと想定していたら、エポックマスターのエンジョウさんが来場し、二人の対戦になったのですが・・・。

イメージ 3

連合軍Das Reichさんの中央完全封鎖作戦を見て、衝撃で頭をかけるエンジョウさん。「ちょ、ちょっと、待ってください!」いかんせん、はじめての敵の作戦に、ほぼ完全に抑え込まれ、第6ターンには投了を覚悟したそうです。

イメージ 4

ところが、その直後からエンジョウdrが炸裂。なんと3連続でピンゾロを出し、一休みの後、またもピンゾロ!おかげで落ちるはずのないスパが陥落します。5回振って、4度のピンゾロって、どうゆうこと?!

イメージ 5

それでも、常に最悪を想定している(!)Das Reichさんは、突破を許さず。北部からの逆襲で、第8ターンにジークフリート戦を超越し、勝利を納めました。さすが、作戦級の鬼!我らちはら会より「一日に四度のピンゾロを喰らった漢」の認定を送ります(笑い)。

イメージ 6

こちらは、Tommyさんが持ち込んだ、懐かしの「太平記」(旧GJ)。マップはSSシリーズで、ユニットは旧GJ 版のハイブリットです。

イメージ 1

第一戦は、武家方が北畠顕家を討ち取って奥羽を席巻し、そのまま、寄り切りに。第二戦は、リベンジで、公家方が勝利を収めたそうです。

イメージ 2