世間ではインフルエンザ禍が吹き荒れていますが、2月の第一週に無事に第145回ちはら会を開催することができました。この日は8年ぶり(!)の来場となったTRIGUNさんはじめ、常連のTommyさん、エンジョウさん、BIBIさん、茨城会からはるばるとにしさんが参加となり、6人で朝から晩まで、カードゲーム系を中心に楽しみました。

イメージ 3

先日にプレイされたアイテムと戦績は、以下の通りです。

モスクワ電撃戦2(Bonsai Games)  ●ドイツ軍(Tommy)対ソ連軍(にし)○
ミッドウェイ海戦(歴史群像付録) ●帝国海軍(エンジョウ)対アメリカ軍(BIBI)○
宇宙の戦士(AH)シナリオ4「反撃!」 ○テラン・ヒューマノイド側(TRIGUN)対アレクニド(mitsu)●
Ships  & Tactics(グループ乾坤一擲)3戦
 ○マクロス陣営(エンジョウ)・自由惑星同盟軍(にし)・銀河帝国軍(BIBI)
 ○地球連邦軍0083(BIBI)・ジオン公国軍(エンジョウ)・地球防衛軍(TRIGUN)
 ○マクロス陣営(エンジョウ)・ガミラス公国軍(BIBI)・バッフクラン軍(mitsu)・白色彗星帝国軍(TRIGUN)
ニュークリア・ウォー日本語版+エスカレーション(Blade )4戦
  BIBI・エンジョウ 両国滅亡
  BIBI・エンジョウ・mitsu・TRIGUN・Tommy 世界滅亡
  BIBI・エンジョウ・mitsu・TRIGUN・Tommy  2回目の世界滅亡(!)
  BIBI・エンジョウ・mitsu・TRIGUN・Tommy  3回目の世界滅亡(!!)
SMALL WORLD(DAYS OF WONDER) ○mitsu対Tommy

イメージは、この日にプレイされた、唯一無二のまともなSLG(!)「モスクワ電撃戦2」(Bonsai Games)です 。先月の茨城会でプレイを始めたにしさんが、Tommyさんにインストし、寄り切ったようです。「ルールは簡単ですが、プレイは難しい」とのこと。近いうちに自分もやってみたいです。

イメージ 1

こちらは、歴史群像付録になったボードゲーム(!)の「ミッドウェイ海戦」。空母戦の航空攻撃のみを切り取ったものですが、両軍が激しい攻撃を行ったところ、航空兵力が枯渇し、終わったとのこと。「やりたいことはわかるけど、ゲームになってない?」との感想でした。

イメージ 2

あとは、全て、B級・SF級・Fantasy級ばかり!「これだから、ちはら会は・・・」というアイテムが炸裂し、余りの盛り上がりに、全景を撮るのを忘れました(笑い)。