明けて例会の二日目、この日もTommyさん・kawaさん・エンジョウさん・BIBIさんの常連組に、バルジ修練のDas Reichさんが来場され、まったりとゲームを楽しみました。

イメージ 1

二日目にプレイしたアイテムと戦績は、以下の通りです。

Drive on Pyongyang(S&T) ○国連軍(kawa)対朝鮮人民共和国軍(Tommy)●
バルジ大作戦(CMJ)2戦 
 ○ドイツ軍(mitsu)対連合軍(Das Reich)●第7ターン以降
 ●ドイツ軍(エンジョウ)対連合軍(Das Reich)○
SMALL WORLD アンダーグラウンド(DAYS OF WONDER)4戦
 ○エンジョウ対BIBI●
 ○エンジョウ対BIBI●
 ●mitsu対BIBI○
 ●mitsu対BIBI○
Age of War 戦国時代(アークライト)
 ○エンジョウ対BIBI●
Ships  & Tactics 要塞決戦(グループ乾坤一擲)2戦
 地球連邦軍(mitsu)81点・ジオン公国軍(BIBI)11点・マクロス陣営(エンジョウ)88点・○地球防衛軍(kawa)123点
 白色彗星帝国軍(mitsu)124点・○ガミラス帝国(BIBI)162点・地球連邦軍(エンジョウ)91点・マクロス陣営(kawa)83点

昨日に引き続き、タイムリーすぎるアイテム「Drive on Pyongyang」(S&T)を、国連軍(kawa)対朝鮮人民共和国軍(Tommy)で再戦。精密誘導ロケットの進歩で、またも北朝鮮軍が戦術核を発射!国連軍が、今度は戦術核で応酬します。

イメージ 3

イメージ 2

と、さすがに戦略核兵器の脅威を感じた偉大なる首領は、それ以上の核の使用を停止。山岳部に居座ってそれなりに抵抗したものの、国連軍の高火力により殲滅され、平壌が陥落。いわゆる「順当なシナリオ」になっていたようです。

イメージ 4

BIBIさん持ち込みの「Age of War 戦国時代」(アークライト)を、この日はエンジョウさんが対戦。

イメージ 5

これ以外のmitsuが対戦したアイテムは、別記事にて。

今回、二度目の連続例会でしたが、二日間でのべ14名の来場となりました。いつもの短期集中もいいけど、じっくりあせらずにプレイできる環境が好評だったようです。初日に早めに切り上げて行った夕食会とカラオケも盛り上がり、成功裏に終えることができました。

次は、年末年始あたりで計画してみようと思います。2日無料となると、どうしても小さい部屋しか取れないので、頭割りで有料にして、広めの部屋を押さえることも考えています(一日あたり、一人500円くらいでいけそうです)。