35度越えの高温注意報が続いてきますが、しばらく遠征の機会が減っているので、三連休を生かして、松戸の千葉会へ行ってきました。

イメージ 3

会場入りすると、千葉会らしいASLが2卓も展開。

すっかり老眼が進んだ金吾さんとやたらと東京行きが多い長野在住のaoさんが、CMJ誌の新作の「ダイナモ」を対戦し、そのまま、「モスクワ電撃戦2」に突入。

イメージ 4

その横で、軍神さんとはねはねさんは、舶来ものの新作をプレイ。

イメージ 5

後半になると、山崎さん持ち込みの「Advanced Civilization」(AH)もプレイされ・・・。

イメージ 6

で、自分はちはら会ソウルを爆発させて、いつものB級アイテム「戦略級銀英伝」を展開し、その後、北海道の鈴木さんの持ち込んだ某リアルロボットアニメの戦闘級のテストまでしました。もちろん、まともな作戦級もプレイしましたよ~。

イメージは、鈴木さんの持ち込んだロボットアニメの戦闘級。まだ、発表前のテスト段階なので、詳しくは語れませんが、この時代にあれを出すか!とマニアなら喜ぶこと請け合いのB級でした。

イメージ 1

システムとしては、記入プロットを廃し、カードを使って行動を決めるデッキ構築型のプロットシステムです。各個撃破を避けるため、一旦、後方で集結し、反撃に出たのがよかったようで、初プレイで(サービスで)勝たせていただきました。

イメージ 2