この冬一番の冷え込みとなった土曜日に、第156回ちはら会が開かれました。直前までオファーがなく、こりゃ、初の流会かと思いきや、常連のkawaさん、エンジョウさん、BIBIさん、3ヶ月ぶりの多摩武蔵守さん、遠路はるばる茨城会のにしさんが参戦し、無事に開催できました。みなさん、ありがとう!!

で、肝心の写真を誤って半分ほど削除してしまい、後半の雰囲気だけでもご覧ください。

イメージ 7

先日にプレイされたアイテムと戦績は、以下の通りです。

ハリコフ攻防戦(CMJ)ドイツ戦車軍団 2戦
 〇ソ連軍(mitsu)対ドイツ軍(多摩武蔵守)●
 〇ソ連軍(にし)対ドイツ軍(多摩武蔵守)●
シン・関ヶ原(GJ)2戦
 〇東軍(kawa)対西軍(エンジョウ)●
 〇東軍(エンジョウ)対西軍(kawa)●
Wizard's Quest(AH)追加シナリオ1「最初の人々」 〇赤(エンジョウ)・青(mitsu)・緑(BIBI)・黄(kawa) 
Ships  & Tactics(グループ乾坤一擲)2戦
 〇地球連邦軍0083(エンジョウ)・地球連邦軍(BIBI)・エゥーゴ(kawa)連邦軍対決編(笑い)
 〇バッフクラン(mitsu)対イデオン(BIBI)
リアルバトル(TDF)シナリオ2
 〇スコープドック(BIBI)対スコープドック(mitsu)●

イメージは、ちはら会恒例のお年玉。持ち寄ったゲーム関係のグッズを、dr順に持ち帰るロンダリング企画。今回は、一番を引いたkawaさんが、BIBIさん提供の「砂漠の嵐作戦」(天下布武)をゲットし、mitsuがそのkawaさん提供の「South Mountain」(West End Games) をもらい受け。最後に、mitsu持ち込みの「アルデンヌの霧」(アドテクノス)をにしさんが持って帰りました。

イメージ 1

「もらったゲームは、必ず、AARをアップすること」と決まり(うそ)を披露しました。よって、近いうちに茨城会で、アルデンヌ攻勢が見られるはず?!

イメージ 2

こちらは、自分が獲得した「South Mountain」(West End Games)。御大リチャード・バークがデザインの旅団規模ゲームで、難易度は「薔薇戦争」(AH)並みですが、初プレイだと6時間はかかる(!)とのこと(箱裏に書いてあるゾ)。だいたい、アンティータムの前哨戦といっても、どこの戦い?なんとか死蔵にならないようにしたいなあ~。

イメージ 3

エンジョウさんがkawaさんにインストした「シン・関ヶ原」(GJ)。面白いゲームですが、西軍がかなりつらく・・・ともに東軍が、勝利していました。

イメージ 4

イメージ 5

最後は、BIBIさん持ち込みの「STRAFIGHTER BATTLE BOOK」(West End Games)。スターウォーズの空中戦を描いた対戦型ゲームブック(イラスト)です。イデオンに始まり、ガリアンに、リアルバトルに、このアイテムと、今年のちはら会はB級満載です。ちなみに、kawaさんからは「ラウンド・バーニアン」(ツクダ)のオファーも来ています(ホントか?!笑い)。

イメージ 6