秋空の元、過ごしやすくなった日曜日に、第165回ちはら会の報告が開催されました。いつもの常連さんに、「プロバルジ」ことDas Reichさんに、茨城会のにしさん、グループ乾坤一擲の平さんが参加し、7人でマルチ系と本格的作戦級を楽しみました。

先日、プレイされたアイテムと戦績は、以下の通りです。

History of the World(アークライト)2戦
 〇白(BIBI)147点・緑(平)142点・赤(エンジョウ)・141点・紫(mitsu)139点
 〇白(BIBI)139点・赤(にし)133点・紫(mitsu)131点・緑(平)123点・青(エンジョウ)122点
ライン演習作戦(グループ乾坤一擲)
 〇平艦隊・エンジョウ艦隊・にし艦隊
Ships  & Tactics(グループ乾坤一擲)
 〇ナデシコTV版(エンジョウ)141点・トップを狙え!(平)128点・銀河帝国(mitsu)106点
バルジ大作戦(CMJ)2戦
 〇ドイツ軍(Das Reich)対連合軍(にし)●
 ●ドイツ軍(にし)対連合軍(Das Reich)〇
Arnhem-West Wall(6A) ●連合軍(Tommy)対ドイツ軍(kawa)〇
Down in Flames(CMJ)ガダルカナル・キャンペーン試行 ●アメリカ軍(BIBI)対日本軍(mitsu)〇

最近、第二版の出た「バルジ大作戦」(CMJ)を、にしさんとDas Reichさんで二戦をしまして。Das Reichトレーラーの猛走を、にしさんが正面から受け止め、「教育的指導」になっていたようです。

イメージ 1

Tommyさんとkawaさんで終日、プレイした「Arnhem-West Wall」(6A)。ハーフマップなんですが、かなり本格的な作戦級らしく。その名と違って、アイントホーヘンまで含む、マーケットガーデン作戦のキャンペーンでした。連合軍は、アルンヘムの解放に成功したものの、なんと補給源のアイントホーヘン街道を遮断され、戦略的敗北だったそうです。Tommyさん曰く、「部隊を前線に持って行きすぎた」そうです。

イメージ 3

イメージ 2

終盤に取り組んだ「ライン演習作戦」(グループ乾坤一擲)の増補版。今回は、シャルンホルストとグナイゼナウを加えた「幻のライン演習作戦」でした。エンジョウ艦隊とにし艦隊がプリオン・オイゲンを沈め、シャルンホルストを沈没寸前まで追い詰めましたが、ビスマルクとグナイゼナウがブレスト港に逃げ込み、ドイツ軍を指揮していた平さんの勝利でした。

イメージ 4

最後に、1時間程度を使って、BIBIさんとmitsuで、「Down in Flames(CMJ)ガダルカナル・キャンペーン」の試行プレイをしました。珊瑚海に向かう輸送船を迎撃したアメリカ軍(BIBI)を、日本軍の零戦隊(mitsu)が必死の防衛をして、勝利しました。お試しのため、次回以降にキャンペ-ンをしたいものです。あまりに展開が早くて、つい、写真を取り忘れました。