昼に全員が揃ったところで、過去最大の6名で「謀略級三国志」(GJ)を対戦しました。実はこのアイテムは、プレイはめっぽう楽しいのですが、正体隠匿のため、AAR泣かせでして。
mitsuの正体は、司馬懿。序盤にみなさんがせっせとカード集めに奔走している間に、mitsuは他の軍勢に入り込み、領地拡大によるカードを狙います。が、ことごとく戦闘に敗れ、獲得なし(それでも結果的には魏以外の弱体化ができました)。
中盤になると、みなが何らかの勢力に仕官。と、一緒に馬騰の軍師となっていたkawaさんが「とても味方とは思えない」とmitsuをパージ!(正解だったんです、笑い)が、ここで馬騰を弱体化させないと(魏及び晋の)勝利はないと、「挑発の手紙」でkawaさんもパージ。と、説客のままで馬騰城下の長安に入り込み、これをそそのかして、単騎突撃により、馬騰勢を全滅させます。
すかさず、晋を立ち上げ、「赤兎馬」効果で2箇所を占領。あと、1ポイントまで漕ぎ付けます。が、これを警戒したエンジョウさんの「謎の温州蜜柑」で、次のターンは行動不能に。
土壇場でダメかと思いきや・・・いのさんが魏軍を使って領地を拡大。!!おお、労せずして、勝利条件を満たし、逆転勝利となりました。「行動不能」でマークが外れたようで、世の中、何が幸いするかわかりませんね~。kawaさん、エンジョウさん、あなた方は正しかった!(笑い)
ちなみに、各プレイヤーの担当は、以下の通りでした。
○司馬懿(mitsu)・張昭(sawada)・貂蝉(いの)・買詡(エンジョウ)・法正(kawa)・
陸遜(Tommy)
○司馬懿(mitsu)・張昭(sawada)・貂蝉(いの)・買詡(エンジョウ)・法正(kawa)・
陸遜(Tommy)