お昼前に会場入りすると、にしさんと水戸爺さんがお手すきに。ならばと、ちはら会から持参した「神々の戦い」(エポック)をインストプレイしました。
序盤、にし神に、ラムセス二世など建築系や神の子など布教系の英雄が来て、効率よく、戦力を拡大します。第3ターンで4つのエリアを支配し、第7ターンには7つ、第8ターンには10と、飛ぶ鳥落とす勢いです。
mitsu神もこれに追随せんとしますが、途中でハムラビがまさかの建築失敗など、神殿の増築ができず、やや出遅れ気味に。それでも、後半に一気に領土を拡大し、どうにか最終決戦を戦える状況に。
水戸爺神は、序盤にレベル上げに成功するも、建築drに悉く失敗し、中盤に伸び悩みます。冴えないdrに業を煮やした水戸爺神は、やむなく生け贄を捧げて、絶対成功に持って行きます(ほんとにdrが酷くって、笑い)。
そして、迎えたアルマゲドン(最終決戦)。先手を取ったmitsu神が飽和攻撃で、にし神の神をつぶしていきます。これに、水戸爺神が同調し、神レベルが大きく低下します。
にし神も攻撃力のある水戸爺神を攻撃しますが、これが数少ない防御カード「ブラックホール」に呑み込まれ、無効に。
これが大きく、さらにmitsu神と水戸爺神の攻撃を受けたにし神は、首位から転落。mitsu神も反撃で2レベルを落としますが、首の皮1枚で9レベルを維持し、逆転勝利となりました。
第二戦は、sinyamag・mitsu・Oka・こまいふさんの対戦です。
序盤、最高神を引いたsinyamag神のdrと英雄引きが冴えにさえ、あれよあれよと勢力を拡大していきます。
これを攻撃能力に優れたOka神が軍事力で追いかけ、追随します。
mitsu神はまたも序盤の拡大に苦しんだものの、最終決戦に向けて、主神のレベルを増加させ、3位に付けます。
こまいふ神は、引きとdrに祟られ、「唯一神じゃないのに(実質的な)唯一神」と自虐ネタを飛ばします。
迎えたアルマゲドン(最終決戦)、潤沢なカードを抱えたsinyamag神が、mitsu神とOka神に攻撃をかけ、攻撃力を削ります。両神も同調して反撃を繰り返し、11レベルあったsinyamag神を6レベルまで落とします。
ここで、mitsu神とこまいふ神のカードが切れ、運命の行方はsinyamag神とOka神に。sinyamag神が最後のパンチを繰り出すと、神殿レベルが低いOka神は4レベルまで転落します。それでも、勝利のために、mitsu神を攻撃し、レベル5まで落としましたが、結果的にsinyamag神のアシストに。決戦が終わり、1レベル差でsinyamag神が勝利となりました。
前回のちはら会でデビューした本作を、茨城会でもプレイでき、よかったです。にしさんからは「友引町買い食いウォーズ」の再戦オファーも有り(ほんとか?!)、千葉会オークションで手に入れたB級マルチもスタンバっているので、新春のちはら会は「超B級マルチ祭り」でも行きましょうか?