年をまたいでいますが、年末にアップできなかった茨城会遠征の記事です。
年末となった土曜日に、久しぶりに茨城会に行ってきました。今回は、忘年会付きのため、宿を取って、万全の出撃です。前夜の懇親会の影響も有り、到着は昼前に。「ここでしかできない」B級マルチやカード戦車戦を対戦しました。

この日にプレイしたアイテムと戦績は、以下の通りです。
神々の戦い(エポック)2戦
〇mitsu・にし・水戸爺
〇sinyamag・mitsu・Oka・こまいふ
PANZER WAFFE(CMJ)4戦
〇ソ連軍(mitsu)対ドイツ軍(sinyamag)●
●ソ連軍(mitsu)対ドイツ軍(sinyamag)〇
〇ソ連軍(mitsu)対ドイツ軍(sinyamag)●
●ソ連軍(sinyamag)対ドイツ軍(mitsu)〇
〇mitsu・にし・水戸爺
〇sinyamag・mitsu・Oka・こまいふ
PANZER WAFFE(CMJ)4戦
〇ソ連軍(mitsu)対ドイツ軍(sinyamag)●
●ソ連軍(mitsu)対ドイツ軍(sinyamag)〇
〇ソ連軍(mitsu)対ドイツ軍(sinyamag)●
●ソ連軍(sinyamag)対ドイツ軍(mitsu)〇
その後、str会長のマンションのイベントルームで、楽しい忘年会に。いつもの茨城会の面々に、長野在住のaoさんや福岡からMCさん、ちはら会のTommyさんら、9人が参加して、ゲームの関連の話題で盛り上がりまして。

コマンド誌の鬼教官で有名なDRさんや龍虎&軍神の「危険があぶない」話題、酩酊する前は強いyagi会長(?)とか、この業界の有名人のトピックスが楽しかったです。ちはら会もそうですが、地方例会は中央にあこがれるんですね~(笑い)。
ちはら会は変なゲームばっかり/でも、茨城会でもプレイされている/「友引町買い食いウォーズ」はいいゲーム!(by にしさん)/DR教官の強さは、尋常ではない/うかつに近づくと「大事故」、が、ここ一番のサイの目が悪すぎ/実はstr会長と水戸爺さんも、drが酷い/友達のはずの熊に囓られる/できるだけ、drしない(笑い)/いくつのゲームを死蔵してる?おそらく1000個以上!/こまいふさんの所有は、通常の3倍?!埋葬するなら、いっそ公費で「こまいふ稜」?!/長野に行っても、ずっとインドア。ほんとは東京に潜伏?!/真冬なのに怪談?知らない人が会場でdrしている?!/MCさんの第1回GJ選手権
翌日は、前々から狙っていた筑波山の攻略に。str会長も同行してくれまして、十数年ぶりに登山を這い上ったそうで。

これが予想以上に険しいコースで、真冬なのに大汗をかいて、にわか山岳猟兵に。後半にバテてきて、頻繁に休憩を取るようになり。登りを見ると「充電」するので「使い古したエボルタ君(充電池)のよう(by str会長)」(笑い)。


それでも、ほぼ想定通りの時間で、女体山・男体山に到達しました。疲れた後の甘酒とけんちんうどんがうまかった!

その後、「戦国史上最弱(?)の小田城」後も見学し、二日間の遠征に幕を下ろしました。

振り返ってみれば、今年は過去最高の7回(!)も参加できたわけで。str会長さんを始め、茨城会のみなさま、どうもありがとうございました。また、来年もどうぞ、よろしく。ちはら会でも、お待ちしていますよ~。